あちこちスーパーボイル発生
サゴシ爆釣でした(^^)
あちこちスーパーボイル発生
サゴシ爆釣でした(^^)
サゴシはナブラが消えず、エンドレスの入れ掛り!
体高もあり、美味しいサゴシ値打ちありますね(^^)
ハマチはジアイが短かかったですが、パタパタと釣れる時間もありました!初心者のグループの方も全員釣ってくれました♫
クーラー満タンの方も
ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m
ハマチ、サワラ、サゴシ、キジハタ、カサゴ、連子鯛など
時化後の久々の出航でした
サゴシポイントはナブラ出て
ピンポイントに30gのシンキングペンシルやジグを投入出来る方は連発
ハマチポイントは鳥山でき感度モリモリ、入れ食いタイムもありで楽しんで頂きました(^^)
インスタグラムにて動画公開中です!是非ご覧ください
ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m
イシグロ彦根店野々垣さんご乗船頂きハマチゲット!敦賀沖の状況はイシグロ彦根店でお尋ねください
スタッドレスタイヤの準備もお願いします(^^)しばらく天気予報をにらめっこの日々ですね…
初心者様多く、パターンを見つけた方は数伸びましたね
良型もかかりましてが、バレましたね(o_o)
サゴシはキャスティングナブラに的中される方は連発
沖合のナブラでメーターシイラが、シンキングペンシルなどで釣れました(^^)
※シーモンキー公式インスタグラムでは動画など公開していますホームページよりご覧ください
ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m
ハマチ、サゴシ、シイラ、カサゴ、アオハタ、キジハタ、ヨコワなど
ジアイでハマチが1時間
ほど連発しました。脂ののった美味しいハマチ狙いにきてくださいね(^^)
ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m
※シーモンキー インスタグラムでは動画公開もしています。ご覧ください
ハマチ、サゴシ、シイラ、ヨコワ、ガシラ、キジハタなど
ハマチのジアイが短く苦戦しましたね(>人<;)
イシグロ彦根店山川さんも参戦
して頂きテクニカルな状況でしたが
ジギング、キャスティング、タイラバなど攻略して頂きました
ハマチ、シイラ、サゴシ、マイカ、ヨコワ、アオハタ、チダイなど
詳しくはイシグロ彦根店山川さんまでお尋ねくださいね(^O^)
今日はハマチ一時ほぼ全員ヒットや連発すると3.4人ヒットありで、お土産全員釣って頂きました(^^)
多いで8本ですが、体高のある太ったハマチなので美味しそうでした
途中大物のバラシも数度あり、キャッチできませんでしたが、今後に期待ですね
ハマチ、マハタ、キジハタ、フグ、クロソイ、カサゴなど
ご乗船ありがとうございましたm(__)m
青物狙っていきましたが、今日はご機嫌ななめでした…
ハマチの拾い釣りでした(*_*)
良型のあたりもありましたが、バレ多かったです
バタバタコンディションの中お疲れ様でしたm(_ _)m
写真は操船忙しくすいません
ハマチ、シイラ、連子鯛、底物少々
ご乗船ありがとうございましたm(__)m
メジロやサワラも釣れました(^^)
良いサイズのブレイクも
メジロ、サワラ、ハマチ、キジハタ、ガシラ、クロソイ、アオハタ、カサゴ、連子鯛など
ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m
朝から青物反応もりモリモリで太ったハマチヒットしましたが、続かず…大量感度に今にも喰いだしそうですが今後に期待です(^^)
連子鯛、ヨコワ、サゴシ、サバ、などポツポツ釣れますが、真鯛らしきあたりもありましたが、今日はキャッチできませんでした(>人<;)
ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m
イシグロ彦根店より高関さんハマチゲット(^^)
ハマチ、ヨコワ、サゴシ、キジハタ、カサゴ、サバ、連子鯛など
真鯛から狙いましたが、風が強く苦戦。バーチカルジギングになりましたが、ジギング初挑戦の方が良型真鯛釣ってくれました(^^)
途中サワラの群れに当たりましたが、3ヒット1キャッチ
シオ、サゴシも釣れました
ご乗船ありがとうございましたm(._.)m
真鯛、サワラ、サゴシ、シオ、ヨコワ、カレイ、連子鯛、ふぐ、底物など
今日は潮の動きだしたタイミングで真鯛は拾い釣りでした。
80超の真鯛も釣れました!
サゴシがボコボコ騒ぎだし、連発モードに…でっかいサメも泳いでましたね(O_O)
94センチのサワラやシーバスも混ざり、連子鯛など当たりの多い1日でした(^^)
今日もタングステンジグ強かったですねうえ
ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m
シーバスも釣れ、お土産の連子鯛、底物わサゴシなど良くあたりましたね(^^)
青物は鳥山ありましたが、ハマチ単発でジアイ終了
ヨコワリリースありがとうございます
真鯛、シーバス、ハマチ、ヨコワ、キジハタ、ガシラ、オニカサゴ、マイカ、連子鯛など
爆風の中でしたが、真鯛はポツポツ釣れてくれました(^^)
サワラ、サゴシ、連子鯛、サバなども混ざりました。
ジグはショート系のタングステンが良くあたります。120.150.180gまでのタングステンショートは武器になります。
青物ポイントは鳥山ナブラ発生もしばらくして、消滅…タイミングですね。たまにデカシイラが海面をウヨウヨ
サゴシナブラもでるので、シンキングペンシルなども忍ばせておいてくださいね(^^)
真鯛、サワラ、サゴシ、連子鯛、ヨコワ、タチウオなど